行事神社
野洲市行畑
地蔵さんを越えて祇王井川を渡ったところが行事神社の前。もっとも川を渡るといっても川幅2mあるなしの川だから、よほど意識していないと渡ったという実感はない。
行事神社、不思議な名だ。行司神社ならまだわからないこともないが。道路ぎりぎりに灯籠が建っている。不思議に思われる方もおられるはずだ。実はここから南西へ、200mほど参道が続いているのだが、今歩いている道路が拡張されて、参道と神社本体とが分断された形になっている。
写真ステージ 「近江富士」
三上山撮影のついでに・・・
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば
関連記事