旧南流堤防

八田正文

2014年05月11日 09:07


守山市川田町
  旧南流堤防跡へ回ってみる。左に新しいグランド、その奥に遊具が見える。子の堤防の左側が、うっそうと茂る竹藪だったわけ。ところどころにこのような木が以前のままに残されている。竹藪のふちに生えていたので、外側へ倒れるように立っている。
 例によって2012年3月の撮影である。標題の写真と100%同じ場所というわけではないが、当時のおよその様子をうかがい知ることはできる。木のてっぺんに鳥の巣が見え、その近くにアオサギがとまっている。図体がでかい割に警戒心が強い鳥で、そーっと近寄ろうとしても、すぐに逃げ出すのが普通であるが、ここに限ってはほとんど真下まで近寄っても、お前ら人間はここまでは来れるはずがないと言わんばかりに、知らん顔をしていた



 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

■滋賀を歩けば

 





関連記事