江口川

八田正文

2014年07月13日 07:51


野洲市喜合
 昔ありましたなー、昭和20年代の半ばだったか。「葦の葉陰にヨシキリ鳴いて…」竹山逸郎の「流れの舟歌」。そんな雰囲気のところである。野洲市蓮池の里多目的公園の近く、江口川親水公園との表示がある。昨日の場所から見えているのだが、車で行こうとするとぐるーっと大回りしなければならい。
 川沿いに公園としていろんな施設があるが、それらを隠してみるとヨシキリが鳴く水郷としてのイメージになる。と、新しくかけられた橋が。鉄パイプの柵もどうかとは思うが、こんなデザインの橋をここに架ける神経はどうなんだろう。ヨシキリも愛想をつかして逃げ出すだろう。全体を画面に入れる勇気はなかった。もう1枚おまけ。これも多少首をかしげたくなる部分もあるが、先ほどの橋に比べるとはるかにましである。


 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

■滋賀を歩けば

 





関連記事