イネ実る

八田正文

2014年08月12日 08:03


野洲市吉川
 台風は通過したが雲が多い。野洲川放水路河口右岸。ちょうど守山市と野洲市の境をなして吉川漁港がある。放水路と平行に間口が狭く奥行きが長い、たとえて言えば筆箱か箸箱か、ちょっと変わった形の漁港である。以前この漁港から見て、放水路との間に立派な松の木が生えていたが、いつの間にか姿を消した。
 標題の写真は湖岸道路から吉川漁港の横を抜けたはずれから。漁港を右後ろにしているためその雰囲気はない。田植えの時期によるのだろう、成長の早い遅いが色分けされた田んぼ。手前の田んぼは穂がたれかけれいる。あとひと月足らずで稲刈りであろう。向こうの集落は守山市小浜町。画面右に天満宮の森が見える。


 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

■滋賀を歩けば

 





関連記事