環状交差点
守山市立田町
現場の標識には「ラウンドアバウト交差点」とある。分かったようなわからないような。日本語では、「円形交差点」とか、「環状交差点」とかいうらしい。守山市立田町、JAおうみんち近くの交差点で試験的に運用されていたものが正式に採用されることになったらしく化粧直しが行われた。
交差点にさしかかった車は減速して左へ、ドーナツ型の環状道路へ入る。あとは自分が進みたい道路まで右回りに進む。180度回れば直進になるし、270度走れば右折することになる。もちろん360度回れば合法的にUターンできる。ぐるぐる回ってF1レース遊びをして、目を回して事故を引き起こすヒマ人の出現も予測されるが、今のところはまだその話は聞いたことがない。
写真ステージ 「近江富士」
三上山撮影のついでに・・・
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば
関連記事