天地快明

八田正文

2015年05月30日 09:09


守山市水保町
 守山市水保町、明富中学校前の道路。校門を後ろにカメラを構えていると部活帰りの生徒が「エエの、撮れましたか」と声をかけていく。ここ3点ほど同じ題名で5月の快晴の日を見てもらっているが、場所がわずかずつ変わっている。過去2点は神社の森と組合したため、三上山の左右が狭い。きょうの標題写真にも森は見えるが山のほうが大きいため、視界は広い。特に右、雌山に重なって菩提寺山が見える。その結果、右のコブが1つ多いように見える。今見えている右端の2つのコブは、5月22日に見てもらった写真の、右端に薄く小さく見えている菩提寺山である。左、もっこりとした台形状の山が妙光寺山である。

 風にそよぐ水田が美しい。畦道に男性が一人、肥料をまいているのだろうか。ミレーの「種まく人」を思わせた。

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

■滋賀を歩けば





関連記事