冬の旅

八田正文

2016年02月24日 08:51

野洲市南桜
 南桜、大山川沿いのさくら緑地。静まり返って散歩する人もいない。桜の木も裸のまま、じっと寒さに耐えている。一年中で一番色彩に乏しい時期である。立春以来、とみに明るさを増して来た太陽の光、せめてその光でもと空を見上げるが、その太陽もどこにあるのか。CDで聴くシューベルト冬の旅・第23曲、”幻の太陽”、ハンス・ホッターのバリトンにとどめを刺す。いま、この年齢になってその味が分かる。20歳代のころには、何やあんな辛気臭いものと思っていたものだが。

 しかしその冬に耐えてこそ。静岡では河津桜が満開だとか。守山成人病センター前の桜も咲きだした。もともとが絵にならない桜だけど。ついでにもう1枚

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

■滋賀を歩けば





関連記事