バイパス予定地

八田正文

2016年05月20日 09:20

野洲市三上
 野洲市三上の国道8号バイパス予定地である。画面を斜めに横切る草地がそれ。周辺の田んぼで田植えが終わって環境の違いが歴然としてきた。例によってケリが2羽その草地から飛び立ってきた。田んぼの中に巣を追い出され、これ幸いと草地に移動したのだろう。

 2,3日前の京都新聞に「バイパス本年度着工へ」という記事が載っていた。事業決定されたのが1982年だとか。私が三上山を撮りだしたのが1976年だったから、その6年後に決定されていたわけだ。以来34年という。工事はこれからまた数年、場合によっては10数年の時間を要するだろう。1人の人間の半生を要する。おそらく私が生きている間に完成は無理だろう。なんとまあ時間がかかることよ。その間、ケリは何回卵を産むのか。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

■滋賀を歩けば






関連記事