古木葉桜
野洲市南桜
さくら墓園の大山川沿いに立つ桜の古木である。毎年花の時期には見てもらっているので、ご記憶の方もいらっしゃるだろう。たとえば
今年の桜である。力なく咲いていた。今回特に意図があったわけではないが、黄色い花に引かれてそのルートを歩いてそばを通ったので、せっかくだからと撮ってきた。葉をつけている姿を見ると、花のときよりも元気が感じられる。まだまだ行けるぞという感じ。しかるべき人が手当てをしてやると復活するのではないかとも感じられる。
困ったぞ。
地図の緯度・経度を得ようとしていつもの地図(GoogleMapを利用して、三上山を中心として緯度経度、方位、距離などを求められるようにした自作ソフト)を開こうとしたら、「このページでは Google マップが正しく読み込まれませんでした。JavaScript コンソールで技術情報をご確認ください。」というメッセージが出てアウト。一般的なGoogleMapは表示される。自作のほうのみエラーが出る。しかしいつから使い始めたか記憶がないぐらい使って来たものが、突然「お前のはおかしいぞ」といわれてるわけで、釈然としない。今日はとりあえず4月11日に載せた花の記事から引っ張って来た。明日以降は風次第。
写真ステージ 「近江富士」
三上山撮影のついでに・・・
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば
関連記事