お遊び
湖南市夏見
きのうから由良谷川を訪ねている。きょうはその途中でのお遊びである。川岸を歩くのが一番短距離だけれどそうはいかないこともある。きょうもそのケース。ちょっと遠回りをして
三雲小学校の横に出た。ネット越しにのぞき込んでいて、あれッ、あんなところに。手前に考える人。二宮金次郎はよく見るが、ロダンとはしゃれている。滋賀県中探しても三上山と合うのはここだけだろう。長いレンズは持っていないが、後でトリミングすれば何とかなるだろう。ネットにカメラを押し付けての1枚。これが標題写真。
と、そのときにどこかで踏切の警報機が鳴りだした。校門の前から一直線に伸びた道路の先で赤ランプが点滅している。よし、先頭車が踏切に入ってきたところを一発で決めてやろう。・・・と構えていたが、
なんやこれは。電車は青大将ともう一種類、何型といったかな、昔、東海道線で新快速に使われていたやつ。この2種類しかないと思っていたところに急にけったいなやつが飛びこんできたのである。一瞬のとまどいだった。シャッターが切れたのはすでに通り越した後だった。忍者ごときに惑わされるとは、だまだ修行が足りません。
写真ステージ 「近江富士」
三上山撮影のついでに・・・
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば
関連記事