歩いてみて

八田正文

2017年06月27日 07:36

守山市今市町
 琵琶湖大橋取付道路を浜街道から守山市街地に向かって走る。ずっと正面に三上山が見えている。今市北交差点でゆるく右に折れるところで、建物が迫り三上山は見えなくなる。よほど注意していないと、あれっ、どこへ行ったの?と、訝るところである。

 さて、今日の撮影地点は、その緩く曲がる信号の手前、”比叡ゆば”の角を左(北)へ曲がったところ。二本足の高圧線鉄塔が立ち並ぶ細い道を少し行ったところである。右側田んぼの向こうにスカイブルーの屋根に赤い可愛らしい尖がり屋根の建物が見えてくる。河西幼稚園である。クルマの中からちらちらとその存在はわかってはいたが、こんなに全体像がしっかり見えるとは、歩いてみて初めて知ったことだった。その後ろ、屋上にタンクをのせたのが河西小学校。
       
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

■滋賀を歩けば






関連記事