ここから堤防が
守山市川田町
川田大橋を竹生側から川田町側へ渡り、川田町喜多の交差点を越えてそのまま少し直進したところである。以前は左側の家庭菜園にヒマワリが咲いていたりして楽しい絵ができた記憶があったので行ってみたが、いつの間にか
大きな球状の木がどーんと鎮座しており、これではちょっとねというところ。そこを敬遠してさらに進むと一面の田んぼになる。それはいいのだけど、今度は妙なところに
畦道が1本。それも白く光る。これもやっぱり具合が悪い。
白線を再度敬遠したのが標題写真。以前はここから野洲川の堤防が見えた記憶があるのだが、いつの間にか住宅で隠れてしまった。確か堤防が写った写真があったはずと探してみたが、デジタルでは見つからなかった。そんなに古い昔のこととも思えないのだが。
写真ステージ 「近江富士」
三上山撮影のついでに・・・
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば
関連記事