ハウスを避けて

八田正文

2017年08月28日 08:30

守山市服部町
 もう1回、旧北流跡道路を。真正面富士こだわらなければ、ほかにも見えないことはない。今日の標題写真などは、道路に対してほぼ90度近い方向に見えることになる。田んぼを前にしてどの方向にでも見えるというのとは様子が違う。河川の跡地というものはすぐに農地に変換できるというものではないらしい。そのまま放置されているところも多いし、変換されたとしてもビニールハウスが建てられている場合が多い。

 そうなると見たところは農地だが、遠景を見る立場からすると市街地と同じである。たとえばこの写真。左側にもう1棟建てばアウトである。きのうの交差点近くからの写真も、ハウスまでの距離があったから成り立ったもので、近ければアウトである。アホみたいな話だけど、ぎりぎりの場合をもう1枚。

 ◆町田のゴンちゃん。亡霊写真をありがとう。ルーペを二重にして読みました。何年前ですかね。メールください。〒もメールアドレスも消えてしまいました。
       
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

■滋賀を歩けば






関連記事