「近江富士」
春寒
八田正文
2011年03月10日 09:08
■守山市中町。3月10日。朝、屋根が白い。3月の雪は珍しくないが、このようなバリバリの冬型気圧配置による雪は珍しい。左の写真はこの前、4日だったかの雪。一日中降ったりやんだり。三上山も霞んだり、現れたり。
林の手前に見える横線はしっかりした道路。幸いなことに電柱がない。
新シリーズ・三上山撮影のついでに・・・
■
近江
非
名所全集
■野洲を歩けば
篠原神社境内。杉の木が何本も赤裸になっていた。因幡の白ウサギじゃあるまいし。勝手にはがれたとも思えないし、人間がわざわざ皮をむいたとも思えないが?。
■
あいあい滋賀連載「三上山物語」
■
「穂高から三上山まで」・索引
■
「むかし語り音楽夜話」・索引
バックナンバー検索にどうぞ。
■
デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■
全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■
写真ステージ 「近江富士」 HP
関連記事
お婆ちゃん
県道以前
夏バテの弁
このくそ暑い夏に
不要な外出は
悩ましい問題
貯水池予定地
Share to Facebook
To tweet