竹生口交差点付近
■野洲市市三宅。交差点には「竹生口」と表示されているが、地図を読むと地名は市三宅のようだ。いまこのあたりで大規模な宅地造成が行われ、北流堤防が取り壊されている。撮影2011年9月27日。
同じ場所からの1ヶ月前の写真である。撮影2011年8月24日。この時点では竹生の放水路側で宅地造成が行われているのは見ていたが、ここまで足早に変化するとは思っていなかった。撮っておいてよかったとの思いである。
三上山撮影のついでに・・・
■近江非名所全集
■野洲を歩けば
左・堤防跡の近影。断面を見ると表面に竹が生えているだけで、堤防本体はきれいな砂。右はそのアップ。草津川もそうだったし、家棟川もそうだった。どちらも手にすくえるぐらいさらさらの砂だった。
どうして堤防はこんなにきれいな砂で出来ているのだろう。素人考えだが、石やがれきを入れた方が強度がありそうに思えるが。河床の砂をさらって堤防に積み上げたのだろうか。
■
写真ステージ 「近江富士」 HP・・滋賀Web大賞2011・地域活動団体部門で優秀賞を受けました。
関連記事