竹生口変貌・3
■野洲市竹生。竹生集落入口、旧竹生橋畔から見た三上山。とにかく
2ヶ月前の風景と比較してください。2ヶ月前はビニールハウスの上は堤防林、その上が三上山という構図だった。今はその木々が切り取られ、ハウスの上は京セラなどの工場。その向こうに三上山という構図に変わった。
堤防もいつまでもこのままでというわけにも行かないだろうし、変化するのは仕方ないとして、ちょっとでもいい風景に変わっていってほしい。
三上山撮影のついでに・・・
■近江非名所全集
■ちらっと見た山々
左・御嶽山・国道19号、道の駅「木曽市場」から。久しぶりに19号を走ったら、新しい道の駅が出来ていた。山の間から御嶽山がみえた。何度か通ったはずだが、御嶽が見えるとは気がつかなかった。
右・乗鞍岳。開田高原から。開田高原まで行けば、御嶽山は見えて当たり前。でもちょっと注意すると乗鞍が見える。最近はこんなことで楽しんでます。
■
写真ステージ 「近江富士」 HP・・滋賀Web大賞2011・地域活動団体部門で優秀賞を受けました。
関連記事