野田沼捕虜収容所跡地

八田正文

2012年03月08日 08:19



■野洲市野田。家棟川が琵琶湖に注ぐあたり。野田墓地から見た三上山。実はこの墓地、家棟川改修にあたりこの地に移ってきたものであり、もとは太平洋戦争当時、外国人捕虜の収容所跡だという。
 このあたりにはかつて野田沼といわれた内湖があり、捕虜の人たちはそれの干拓工事に強制労働を命じられていた。監視役人や、地元の人たちとのわずかな心の交流が助けとなり、約200人もの人たちは終戦後、全員無事、故国への帰還を果たしたという。左下・現地案内板。
 
 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

■滋賀を歩けば



 左・現地案内板。右の山道は無関係。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP


関連記事