蛇行

八田正文

2012年03月22日 08:07



■守山市川田町。川田大橋からの三上山。もうすかっり定番になった景色である。それに変化が現れてきた。左側の堤防林が伐採され、住宅地に変わろうとしている。
 それはさておききょうは別の話。カメラは今、橋の上にいて、川の流れの上流を見ている。ところが手前の流れは、川と直角方向、すなわち橋と平行に流れている。自然の川は平野を蛇行するといわれる。いつの間に変わったのか分からないが、以前は2~300m上流で折れ曲がって、斜めに流れ下ってきていた。その流れのあとが黒い線で見える。

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

■滋賀を歩けば



 。


 ■写真ステージ 「近江富士」 HP


関連記事