背比べ地蔵
■野洲市行畑
中山道との交差点、片隅にミニパークがあって「背比べ地蔵」が祀られている。わたしがこの通りを「地蔵さん通り」と呼ぶ所以である。祠の中に地蔵さんが2体祀られており、我が子が小さい方ぐらいまで成長すれば、もう一安心といわれたことからこの名があるという。
毎年7月最終日曜日、地蔵祭が行われ、夕刻から付近一帯は
歩行者天国になる。中山道沿いの民家では、最近のニュースをテーマに、農機具を使って作り物を並べ道行く人を楽しませる。
写真ステージ 「近江富士」
三上山撮影のついでに・・・
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば
関連記事