勧請吊り?

八田正文

2013年11月05日 08:01


日野町西明寺
 きのうのススキが原の右端に見えている大杉である。何かの神事の対象になっているらしく、高いところからしめ縄が下がっている。しめ縄というよりは勧請吊りというべきかも知れないが、事情を聞こうにも人はいない。ふつう勧請吊りなら道に懸けられる場合がほとんどである。そういえばこの下にも細い道が通っていた。
 こうしてPC の画面で見ると、もう少し山を大きくしたい。バックすればいいわけだが、それが出来たかどうか。次の機会に考えてみよう。

 写真ステージ 「近江富士」
 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

■滋賀を歩けば

 







関連記事