旧南流堤防

八田正文

2013年11月26日 08:35


守山市川田町
 昨日と同じ、川田大橋畔の公園予定地である。今度は現在の堤防上道路から旧南流の堤防を見たところ。ダンプが走っているのが現在の放水路の堤防。木の向こう、シルエットで盛り上がっていくのが旧南流堤防。現在の堤防よりもさらにダンプの高さを上乗せしたぐらいの高さだったことがわかる。
 何度も書くが、工事が始まるまではこの場所に立っても、道の右側は竹が密集しているだけで、旧南流の堤防は見えなかった。ここはそういう場所だった。どのような形で公園になるかはわからないが、この旧堤防だけは残してほしい。野洲川が天井川だったことの数少ない生き証人なのだから。下の写真右はその旧堤防を上流側(上の写真のダンプの後方)側から見たところである。小山のように見えるのが旧堤防。


 写真ステージ 「近江富士」
 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

■滋賀を歩けば

 






関連記事