2017年06月04日

竹生口交差点

写真拡大野洲市市三宅
 リバーサイドタウン・竹ヶ丘、造成中はときどきその過程を撮っていたが、住宅が建ってから歩くのは初めてだった。ふと見ると竹藪の中を階段が上っていく。いつも竹生口交差点を撮っていたところだ。これまでは交差点側から入っていたが、竹生側から入ってもこんなに近かったのか。なるほどやっと全体の距離感覚がわいてきた。せっかく来たのだから1枚撮っておこうか。これが標題写真。交差点が移動してからはさしたる変化はない。

 そばに保育園ができているが(写真は駐車場の一部)、これは前回のレポートで記録済み。GoogleMapには「しみんふくし保育の家竹が丘」とある。もう1枚


 ◆好天が続く。安曇川・藤乃井「三上山40年展」、本日3日目。おかげさまでにぎわってます。30数年前・京都での個展のアルバム、TV番組・あいあい滋賀連載紙面も準備しました。お暇なときにどうぞ。
       
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大




Posted by 八田正文 at 08:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。