• 写真・映像 写真・映像|湖南
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

「近江富士」

■近江富士、四季の風景

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年01月31日

枯れ枝



写真拡大■野洲市冨波甲。野洲市総合体育館の近く。童子川の右岸。このあと童子川を下れば、体育館の裏手で、祇王井川から別れてきた中の池川と合流する、そんな農地の中である。そんな場所に枯れ枝がかためておかれて置いた。
 何がどこに置いてあろうととやかくいうこではないのだが、山の中ならともかく、こんな農地のまん中に、こんな枝がかたまって・・・。不思議な風景だった。

  
    
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■枯れ草

写真拡大写真拡大

 。


■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 08:43 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年01月30日

希望が丘



写真拡大■野洲市希望が丘。奥の施設は野球場だったかと思う。その前に芝生の階段。暖かいときならこれに腰を下ろして・・・ということにもなるのだろう。いまは枯れてコンクリートの線が面白い。芝生が緑になっても線は見えるわけだし、線の状態が変わるわけでもないのに、緑だとカメラを向けようとは思わない。色の魔術である。

  
    
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■薄化粧

写真拡大写真拡大

 。


■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 08:42 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年01月29日

水口町和野



写真拡大■甲賀市水口町和野。撮影場所が前後するがもう一度水口町和野。いちばん手前、右に見えるのが水口の古城山、その奥が十二坊。そして三上山。雪の比良山は古城山の陰に隠れて見えない。三上山は十二坊のすそ、稜線の上から上半身だけ顔を出す。カメラの位置から200mほど坂を下ると野洲川の鹿深大橋。
 ここのところずーと見てもらった比良山と三上山を、「野洲川流域に見る比良三上」として私のHPにまとめました。

  
    
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■油日山麓

写真拡大写真拡大

 甲賀市五反田、池の名前不明。


■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 08:40 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年01月28日

横田橋から



写真拡大■湖南市三雲。横田橋の南詰、対岸は湖南市朝国。写っている川はもちろん野洲川。左に菩提寺山、右に比良山系。アンテナの左の高いところが蓬莱山。アンテナから右、だらだら上がりの稜線は十二坊のすそ。見えている長さの3倍ぐらいのところが頂上。

  
    
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■どこだったかな

写真拡大写真拡大

 左の道はどこだったか。意識せずにパシャとやるとときどき思い出せないことがある。いよいよですなー。


■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 09:13 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年01月27日

水口子どもの森



写真拡大■甲賀市水口町北内貴。水口市街地の南端、野洲川水口大橋から国道307号を信楽へ向かう。峠を一つ越え、坂を下って杣川を渡る。この間、大げさな言い方をすると、この峠が野洲川と杣川の分水嶺ということになる。どうせ2つの川は少し下流で1つになってしまうのだけど。
 その峠の少し手前で、右側に池がある。水口子どもの森の案内には大池とある。307号の歩道から大池越しに三上山と比良山を見る。

  
    
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■美し松

写真拡大写真拡大

 美し松といえば湖南市が有名だが、甲賀市にもありました。

■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 08:21 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年01月26日

油日つづき



写真拡大■甲賀市甲賀町油日。油日神社から1.3Kmほど五反田(三重県との境の集落)寄り。いままでに4,5回は通っていた場所だったが、三上山が見えることに初めて気がついた。昨日の場所が26Km。そこよりもさらに1Kmほど遠い。周囲は谷間に広がった田圃だが、標高は250mぐらい。杣川(横田橋の少し上流で野洲川に合流する)源流といっていい場所である。
 丘陵の上に上半身だけを見せる。右のへらべたい山が十二坊。バックの比良山が高い。

  
    
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■?

写真拡大写真拡大

 県道4号が県境を越えたところにある余野公園の奥。ホンマカイナといいたくなるような看板だった。

■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 08:25 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年01月25日

油日



写真拡大■甲賀市甲賀町油日。JR草津線油日駅の南方。信号「山崎」交差点。三上山からの距離26Km。丘陵の上に比良山が見える。ここまでくると、三上山よりはるかに高く大きく見える。
 後ろを見るとすぐそこが油日岳というような場所である。このあたり、感覚的に何とか見えそうな場所があるのだが、手前の丘陵が邪魔をしてアウトという場所が多い。その中でここは油日神社からの帰り、偶然発見できた場所。

  
    
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■水口スポーツの森

写真拡大写真拡大

 。

■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 08:30 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年01月24日

水口町酒人



写真拡大■甲賀市水口町酒人。旧東海道横田の渡し記念モニュメントから500mほど上流の地点。子供がソフトボールで遊べるぐらいの広場があって、野洲川河川敷へつながっている。右端に見えているのが朝国の国道1号高架橋。その上がTOTOの丘陵。その向こうに十二坊の裾が見える。左端は烏ケ岳の裾。それらの麓の幅いっぱいに三上山が見える。
 手前を流れるのが野洲川。流れは左から右へ。真横に流れているように見えるが、実際は右前方へ。その後ぐっと左へ曲がって高架橋の左を横田橋へ。

 
    
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■野洲川

写真拡大写真拡大

 。

■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 08:03 │Comments( 0 ) │ 山・写真
[次のページ]
このページの上へ▲
< 2012年01月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
SPONSORED
プロフィール
八田正文
八田正文
1976年以来、30年にわたって近江富士・三上山の写真を撮り続けてきました。その三上山の姿を新旧とりまぜて・・・。
「
最近の記事
お婆ちゃん (8/7)
県道以前 (8/6)
夏バテの弁 (8/5)
このくそ暑い夏に (8/4)
不要な外出は (8/3)
悩ましい問題 (8/2)
貯水池予定地 (8/1)
二重堤防 (7/31)
側帯部 (7/30)
右岸堤防から (7/29)
過去記事
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
最近のコメント
藤村と申します / 悩ましい問題
布施 誠 / ある日童子が
布施 誠 / 曙光
布施誠 / 胡宮神社から
布施  誠 / 荒れる
お気に入り
琵琶湖逍遙
simple life photo
写真ステージ「近江富士」
琵琶湖一周ウォーク
ブログ内検索
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
Copyright(C)2025/「近江富士」 All Rights Reserved.