春浅し

■ 近江非名所全集
■須原処理場跡公園
![]() ![]() |
岩が鉄分を浴びたように、さびが浮きだしたような色をしている。もともとの岩の色ではないような木がする。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
旧竹生橋跡

■ 近江非名所全集
■旧竹生橋親柱
![]() ![]() |
近くにちょっとした広場があり、旧竹生橋親柱が保存されている。右の写真、向こう側の街灯があるところが旧野洲川の右岸で、そこから手前に伸びて来る道が、ほぼ橋のあった場所と一致する。川は今の地面より低いところを画面を右から左へ流れていた。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
春を訪ねて・11

■ 近江非名所全集
■春らしいのだが
![]() ![]() |
右は守山市のタマネギかな。陸上競技のトラックのような。左は野洲市、これはプールの町な直線レーン。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
春を訪ねて・10

■ 近江非名所全集
■春らしいのだが
![]() ![]() |
ナタネ梅雨だったのかな。もっともアラレみたいなもの混じっていたから、そんな甘い雨ではなかったが。今日(27日)は春の長雨から一転。と、西を見ると比良山が白かった。
右、野洲市乙窪の畑。ポールとひもで囲って、大事にされている。どんな意味があるのかな。風よけでもなさそうだし、鳥よけでもない。イノシシがこんなところまで来るはずないし、仮に来たとしてもこんな囲いでは何の足しにもなりそうにないし。ここだけでなしに、他に何カ所かある。結局、人間よけかな。こんなとこで花にいたずらするヒマな人間もおるはずないし。???
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
春を訪ねて・9

■ 近江非名所全集
■春らしいのだが
![]() ![]() |
トップの写真の菜の花のアップ。珍しくも何ともない。その向こうに広がるのが右の写真。ネギだとは思うのだがちょっと様子が違う。タマネギかな。誰かにきけばいいのだが、人っ子一人いない。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
春を訪ねて・8

■ 近江非名所全集
■春と冬とが
![]() ![]() |
風景としてはまだまだ冬だ。ヨシが芽吹くのはけっこう遅い。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
春を訪ねて・7

■ 近江非名所全集
■春と冬とが
![]() ![]() |
一見春に見えるのだが、春と冬とが一緒に並んでいるような風景。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
春を訪ねて・6

■ 近江非名所全集
■たいまつ
![]() ![]() |
堤防にツクシが嫌というほど生えていた。三上山と一緒に遊んでみたが、さすがここは遠かった。レンズを長くして、両方へのピントは無理だった。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP