稲束

■ 近江非名所全集
■赤トンボ


希望ヶ丘にいた赤トンボ。体長が3cmあまりの小さなトンボだった。カメラを近づけてもめったに動かない。しかしピント合わせは難しい。これもきっちり合っているかどうか、自信はない。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
夏の名残

■ 近江非名所全集
■稲架け・日野町


・。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
コスモス

■ 近江非名所全集
■今咲いてます


4月の写真じゃありません。今咲いてます。花緑公園。ズボラをして撮りっぱなし、確認をしなかったら、花が真っ白に飛んでしまっていた。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
彼岸花・2

■ 近江非名所全集
■カラスウリ


ついこの間まで花が咲いていた思っていたら、早くも実が色づいてきた。時の流れの速さ。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
彼岸花

毎年この時期に思う。右も左も明も暗も、暦もない地中にいてどうして地上の彼岸が分かるのか。植物のこの能力のすごさ。
■ 近江非名所全集
■我が家の彼岸花


植えた覚えはない。多分庭土といっしょにどこからか運ばれてきたのだろう。1輪、2輪と咲き出して、20数年を経てこんな数になった。毎年、世間よりは遅れて咲く。この花を見て、三上の写真を撮りにいったが、世間の花は枯れ始めていた。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
旧野洲川跡地

■ 近江非名所全集
■中山道柏原宿


・。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
稲束

■ 近江非名所全集
■一里塚


醒ヶ井側から柏原宿への入り口、説明板には「復元一里塚」とある。田圃の向こう、車の列が国道21号。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP