アジサイ

■近江非名所全集
■野洲を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP・・滋賀Web大賞2011・地域活動団体部門で優秀賞を受けました。
田植え

私らが小学生のころ(といっても戦前の話だけど)は、田植えは梅雨の時期と相場が決まっていた。学校から田植えの見学に連れて行かれた。雨が降るなか、田圃にヒモを張って、1本1本腰をかがめて植えていた。いつのころからか、気がついたら、ゴールデンウイークが田植えの時期になっていた。
■近江非名所全集
■野洲を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
六地蔵

■近江非名所全集
■日向山


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
高みから

日向山の登り口、平地から見上げる位置に墓地がある。以前からも気がついていたが、最近整備されて簡単に上れるようになった。遠くの民家は、旧東海道添いの民家。その奥に見える木々は野洲川の堤防林である。
■近江非名所全集
■一里塚


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
石材置き場

■近江非名所全集
■野洲を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
石材置き場

もうちょっと上からかぶせて、手水鉢の水面を表に出すべきだったかも。
■近江非名所全集
■旧野洲川南流


守山市水保町。旧野洲川南流、「れっけいづばし」の欄干。JAおうみんちの前を走る浜街道に立っている。たしか漢字で書けば「列系図橋」だった。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
中休み

■近江非名所全集
■野洲を歩けば


兵主大社庭園。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
中休み

■近江非名所全集
■野洲を歩けば


兵主太鼓。
■写真ステージ 「近江富士」 HP