麦畑

田植えが終わった水田に新緑の木々が映える。そんなイメージでいってみた。ところが辺り一面麦畑。ありゃー麦畑だったか。これは迂闊だった。もちろん麦畑が悪いわけではない。確かめずにやってきた方が悪い。ということでそのまま麦畑を撮る。
★NHKTV・近江探検隊で三上山が紹介されます。
再放送5月7日(月)11:30 ぐるっと関西。
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
快晴の日

世間では雲一つない快晴という。確かにその通りだが、過ぎたるはなんとかで、写真にすると動きがなくなってしまう。せめてトラクターでも動いていれば。
こうしてみると山の斜面は広葉樹の方が多い。少なくともいちばん低いところ、田圃に接するところは完全に広葉樹。
★NHKTV・近江探検隊で三上山が紹介されます。
再放送5月7日(月)11:30 ぐるっと関西。
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
鎮守の森

★NHKTV・近江探検隊で三上山が紹介されます。
再放送5月7日(月)11:30 ぐるっと関西。
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
はっきりしません

田圃に水が満ちていく。田植えももうすぐというところ。天気は相変わらずはっきりしない。
★NHKTV・近江探検隊で三上山が紹介されます。
再放送5月7日(月)11:30 ぐるっと関西。
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
はっきりしませんなー

何度となく通っているとところだけど、今回初めてカメラを向けた。田植え直後で面白いなと思っただけで、いい天気だったら撮る気もしなかっただろう。
★NHKTV・近江探検隊で三上山が紹介されます。
再放送5月7日(月)11:30 ぐるっと関西。
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
給水中

気圧配置が不安定だとか。雲が多く、風が強い一日だった。
三上山の左、白い建物に重なって大きく見える山。これが田中山。普通2つの峰に分かれて見えるが、ここからだとどーんと一塊りに見える。
★5月2日(水)NHKTV・「おうみ発610」、近江探検隊で三上山が紹介されます。
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
レンゲ畑

昨日の写真と較べてもらうとよく分かるが、山が水平方向に180度回転して、左右逆になったように見える。面白い山である。
昨日の南桜から見たほどではないが、こちら側も新緑が目立つようになってきた。真正面に大きなブロックが見えるのと、頂上からブロックの右へ滑り降りるような新緑の線が見える。三上からの登山道に当たる尾根である。
★5月2日(水)NHKTV・「おうみ発610」、近江探検隊で三上山が紹介されます。
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP