• 写真・映像 写真・映像|湖南
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

「近江富士」

■近江富士、四季の風景

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年07月06日

雨の止み間



写真拡大■野洲市三上。
 一日中、雨が降ったり止んだり。降るときは結構強く降る。雷も。昔は雷が鳴ったら梅雨が上がるといったものだが、いまはそんな悠長なことをいっておれるかどうか。
 ときどき雨が止む。三上山に霧がかからず全身が見えるとき、必ずすぐに降り出す。雨のあと霧が斜面を上る場合、一時的にでも回復傾向にある。
 

  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 07:51 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年07月05日

緑濃く



写真拡大■野洲市野田。
 家棟川沿いの田園地帯。みどりが濃い。梅雨の晴れ間に青空が広がる。カメラを空へ向けられる数少ないチャンスだ。
 この付近、最近まで田圃を囲むように畦道に木が生えていたが、切られてしまい、いま見えている木だけが残された。
 


  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 08:02 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年07月04日

木陰越しに



写真拡大■守山市水保町。
 明富中学校の背後に長さ400mほどだけ旧野洲川南流の堤防が残っている。その堤防の上からの撮影である。きのうの写真は中学校の前から、きょうの写真は中学校の背後からということになる。2枚の画面を較べると、メタセコイヤのすぐ右に見える遠景の民家などがきのうの写真にも見える。
 


  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 07:52 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年07月03日

青空



写真拡大■守山市水保町。
 明富中学校の前。前線が南へ下がったとかできのう(7月2日)は気持ちのいい青空に白い雲が浮かぶ。イネのみどりも濃くなり、遠くの山もまさに「青い山脈」。
 しかし、晴れ間も昨日一日。今朝はもう小雨がしとしと。
 離党だとか、除名だとか、世間さまは忙しい。
 


  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 07:57 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年07月02日

つかの間の晴れ



写真拡大■野洲市南桜。
 昨日夕方、急に晴れ間が広がってきた。まるで夕立が上がるような感じ。梅雨の時期にしては珍しい変わり身だった。虹が出るかと期待したが、そこまでは無理。
 きょうはつかの間の晴れ間だとか。南桜の畦道。この細い草の名は。誰かから、「スズメガヤ」と教えられたような気がするが、間違いないかどうかは自信がない。こういうときに確かめればいいのだが、それが面倒くさい。永久に駄目だな。
 


  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 07:33 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年07月01日

雨



写真拡大■野洲市三上。
 今年も半年が過ぎ、梅雨真っ最中。きのうは一日中蒸し暑かったが、今朝は雨のせいで少しは楽。
 雨粒が大きくなったり小さくなったり。水田の上を風が走る。


  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 08:08 │Comments( 0 ) │ 山・写真
[前のページ]
このページの上へ▲
< 2012年07月 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
SPONSORED
プロフィール
八田正文
八田正文
1976年以来、30年にわたって近江富士・三上山の写真を撮り続けてきました。その三上山の姿を新旧とりまぜて・・・。
「
最近の記事
お婆ちゃん (8/7)
県道以前 (8/6)
夏バテの弁 (8/5)
このくそ暑い夏に (8/4)
不要な外出は (8/3)
悩ましい問題 (8/2)
貯水池予定地 (8/1)
二重堤防 (7/31)
側帯部 (7/30)
右岸堤防から (7/29)
過去記事
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
最近のコメント
藤村と申します / 悩ましい問題
布施 誠 / ある日童子が
布施 誠 / 曙光
布施誠 / 胡宮神社から
布施  誠 / 荒れる
お気に入り
琵琶湖逍遙
simple life photo
写真ステージ「近江富士」
琵琶湖一周ウォーク
ブログ内検索
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
Copyright(C)2025/「近江富士」 All Rights Reserved.