2018年05月16日
静かな交差点

行畑1丁目交差点。15日付きの「背比べ地蔵」中山道交差点から1筋三上山に近づいたところ。中央線との交差点である。このまま進めば山麓の国道8号妙光寺交差点につながる。野洲市街地の中でいちばん大きな交差点である。ちょうど下校時に当たり、画面左外の小学校の方から、小学生がわいわいと近づき、交通指導員のおじさんも4,5人立っていたのだが、シャッターを切った時にはどうしたのかその喧騒がウソのように静かな交差点になっていた。
右端にちらっと見えるのは郵便配達バイクの最後部らしい。私はカメラはいつも「連写」モードにセットしている。このときは信号灯の関係で、4,5枚連写した。とすれば、前のコマあたりで、ひょっとしてもっと大きく写っているのもあるはず。そんなのがあったかなと調べてみたがない。というより4枚が4枚とも同じように最後部だけが写っていた。右折のために直進車待ち状態だったらしい。
写真ステージ 「近江富士」 ◆ニオの浮巣・03 アップしました。
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:23│Comments(0)