レンゲ畑

これは昨年撮影したもの。この時天気がいま一つ(イマイチじゃありませんぞ)だったので、翌日もういちど行ってみた。このレンゲが見事に消え去り、黒土の畑に変わっていた。これがいまの日本。
■ 近江非名所全集
■雨上がりの朝
![]() ![]() |
昨夜来の雨が上がって、今朝(4月21日)は不思議な朝。雲が地上近くと上空と二分かれる。
左、近江八幡市野村町、日野川左岸。
右、近江八幡市大中町。伊吹山にも低い雲がかかる。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
国道8号

■ 近江非名所全集
■野洲市須原親水公園
![]() ![]() |
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
田植えの準備

■ 近江非名所全集
■庭の片隅で
![]() ![]() |
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
タンポポ・2

タンポポなんて、一回咲いたら、昼も夜も開きっぱなしだと思っていたが、そうではないらしい。夜中に確認しなければ何ともいえないが。分かっている人には何でもないことだろうけれども、私には新鮮な発見だ。人間、何年やってても分からないことがたくさんあるもので・・・。
■ 近江非名所全集
■庭の片隅で
![]() ![]() |
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
老兵は死なず

そんな中でひときわ目立つ古木。大山川が改修され、この墓地ができたころはひときわ目立つ大きな木だったが、たび重なる台風で枝が折れ無惨な姿に。それでも今年も花をつけていた。まさに老兵は死なずの感。
■ 近江非名所全集
■老兵は死なず
![]() ![]() |
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
石楠花と

■ 近江非名所全集
■月並みですな
![]() ![]() |
・花びらが水に流れて。月並みですな。右は花緑公園の美し松。川沿いの石楠花がこれからと言うところ。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
花も終わり

「花も終わり」と思いきや、最後の一兵が生き残っていた。ケーブルテレビの番組取材で里の家へ言ったら、思いもかけず鮮やかなしだれ桜が。それにしても何という寒さか。
■ 近江非名所全集
■由緒ある?
![]() ![]() |
・この寒さで思い出した。2月の終わりころ、土山から日野町へ抜けようと走っていたところ、由緒ありげな建物に出くわした。降りてしげしげと見てみると、蒲生郡東桜谷村役場との銘板が残っていた。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
春・5

面倒くさいから、題は「春」としたが、風物は早くも初夏。しかし気温は冬。ややこしいんだなこのころの気候は。
■ 近江非名所全集
■花緑公園
![]() ![]() |
・石楠花が咲き出した。濃い赤もあるが、この清楚な色がいいんだな。大昔で言えば原節子、昔で言えば吉永小百合。いまは知らん。4月18日は石楠花祭り。ばんばん咲くぞ。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP