小谷山から

城址とは書いたが、実際は城址に至る林道の途中である。何カ所かあるポイントの一つ。林道のちょうど半分ぐらいの場所である。右の山が津田山から八幡山。その手前、黒船のように湖上に浮かぶのは多景島である。
■ 近江非名所全集
■見えました

■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
映る

■ 近江非名所全集
■生け花?
![]() ![]() |
八夫の造園業者の資材置き場。灯籠の台かと思われるが、花崗岩の四角な切石に穴があいて、そこから草が。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
田植え終わる

■ 近江非名所全集
■田の縁で
![]() ![]() |
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
八幡城址から・2

■ 近江非名所全集
■三井寺
![]() ![]() |
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
八幡城址から

■ 近江非名所全集
■地蔵さん
![]() ![]() |
南桜、さくら緑地横に点在する地蔵さん。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
霞む

■ 近江非名所全集
■竹の秋・2
![]() ![]() |
竹が黄色く色づく。「竹の秋」である。タケノコに養分をとられ、葉が入れ替わるのだという。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
千手観音死す

■ 近江非名所全集
■竹の秋
![]() ![]() |
竹が黄色く色づく。「竹の秋」である。タケノコに養分をとられ、葉が入れ替わるのだという。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
初夏・2

■ 近江非名所全集
■花緑公園
![]() ![]() |
八重桜の下を白い傘をさした人が行く。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP