西の湖から

以前近江八幡市街地のビル群が気になったことがあったが、最近はさほどでもなくなった。目が慣れてしまったのか、ビルが風景になじんだのか。
■近江非名所全集
■六地蔵さん


守山市古高町。昨日の水路の横にある六地蔵。ていねいに順位表まである。そう、この順位一つで人生を狂わす力士もいる。地蔵さんは八百長もしないし、メールも打たない。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
新庄大橋から

■近江非名所全集
■分かれる


守山市古高町南という信号のそば。水路が3本に分かれていく。横に墓地があって、その一角に「昭和63年6月9日の水害のため、同年9月栗東町において排水工事施工」との碑がたっている。場所は明らかに守山市、しかし工事は栗東町(現栗東市)が行ったらしい。ちなみに、この川の少し下流は栗東市になる。
われわれ素人には境界が分からない。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
近江富士大橋

■近江非名所全集
■世界地球市民の森


・。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
旧東海道沿い

■近江非名所全集
■キジ?の足跡


野洲川河川敷の公園。舗装道路に淡雪が積もり、キジ?の足跡が続く。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP