水口町宇田

■近江非名所全集
■横田の渡し記念モニュメント


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
水口町宇田

国道1号さつきが丘口という信号から柏貴農道を南へ走り、野洲川の橋にかかる手前である。私は信号の名前よりも赤白の鉄塔を目印にしている。
■近江非名所全集
■水口城山


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
水口町貴生川

ここ数日、野洲川の横田橋以遠で、少々の障害物は辛抱して現実にどう見えるかをテーマに、三上山と比良山を同時に狙っている。
■近江非名所全集
■2つの城山


左・野洲希望が丘、右・水口城山。水口の城山は山頂部の風通しがよくなっている。展望を楽しむならいま。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
水口スポーツの森

山麓のスポーツ施設のポールが立ち並び、画面のまん中にビルが建ったり、徐々に撮りにくくなってきている。
今回は雪の比良とどうしても収めたく細かいことは無視をして・・・。
■近江非名所全集
■野洲を歩けば


希望が丘。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
水口町和野

■近江非名所全集
■野洲を歩けば


希望が丘。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
水口町和野

■近江非名所全集
■野洲を歩けば


希望が丘。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
貴生川行き

走っている電車は貴生川行き。この「貴生川」という地名は内貴・虫生野・宇川から一字ずつとって出来たのだとか。以上、水口の写真教室で聞いた話。
■近江非名所全集
■石山観音


三重県関市。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
水口大橋

レンズを伸ばして山をアップする手もあるが、下に流れを入れようとするとこの程度になる。
■近江非名所全集
■三重県の山


左・錫杖ヶ岳。右・経ヶ峰。地図で見ると格好がいい山で、以前から気になっていた。いずれも錫杖湖(安濃ダムという人造湖)から。カシミールで見ると経ヶ峰からは三上山が見える。両者間の距離44Km.滋賀県の北部の山(たとえば金糞岳約61Km)よりははるかに近い。
■写真ステージ 「近江富士」 HP