偶然です

このようにうしろから飛んでくる場合、鳥を狙う人はどういう感覚を身につけているのだろう。これは多分トンビでゆっくり飛んでいたはずだが、私などはこの大きさに撮れるのは偶然でしかない。もっとすばしこい鳥を撮る人はどんな運動神経を持っているのだろう。
■近江非名所全集
■生きていくのは大変です


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
春を待つ

三上山の右奥が菩提寺山。左端のぼこんとした山が妙光寺山。その間の奥に見えるのが天山。希望が丘芝生ランドの南に見える山である。
対岸の建物さえなかったらといつも思う。
■近江非名所全集
■福寿草


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
津田江

■近江非名所全集
■高島市鵜川の棚田


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
北大萱

もう4,5年も前の話でお名前も忘れてしまったが、葉山川流域のこのあたりから見る三上山が一番形がいいから・・・との電話を戴いたことがある。
皆さんどなたも自分の家の周辺から見るのがいちばん立派だと思っておられるようで。いや、この姿が悪いといっているわけではございませんで。ハイ。
■近江非名所全集
■冬の湖上


昔の写真です。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
ふるさと館

■近江非名所全集
■野洲を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
峠道

■近江非名所全集
■野洲を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
雪の日

サッカーは雪の上で走るのかと思っていたら、試合コートだけは除雪。乾いた芝生の上を走っていた。なるほど。
■近江非名所全集
■野洲を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
広くなった・2

■近江非名所全集
■野洲を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP