• 写真・映像 写真・映像|湖南
  • 新規登録| ログイン| ヘルプ

「近江富士」

■近江富士、四季の風景

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月23日

野洲川改修記念碑



写真拡大■守山市新庄町、野洲川堤防。
 野洲川改修記念碑。「今は昔の近江太郎、恵みの水にかわりて 流れ清く安らかなり」とある。
 記念誌『野洲川放水路』によると、この碑は最初、新庄自治会館の前に建てられたらしい。今はご覧のように放水路堤防のそばに建っている。限られた人の目にふれるだけよりも、広く不特定多数の人に見られる場所に置く方が意味があろう。
 普通こういう碑は方向性があるわけで、堤防から見るように建てるか、堤防をバックに建てるかのどちらかだ。ところがこの碑は違う。堤防を横にして、三上山をバックにして建っている。関係者の中に風景感覚のするどい人がいたのだろう。
 

  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 08:04 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年08月22日

今朝の一枚



写真拡大■野洲市三上、我が家の前から。
 爽やかな朝。三上山の頂上に横雲が重なっていた。住宅地だから電柱が邪魔をする。
 右奥の水平な影が新幹線の線路。その向こうへ行けば広々とした農地へ出る。ズボラせずにそこまで行けばいいじゃないかと思われるだろうが、それは駄目。行けば山は大きくなり雲は人間の移動とともに奥へ逃げる。この組み合わせはここからの場所限定。
 

  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 07:44 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年08月21日

直線道路



写真拡大■守山市新庄町。
 野洲川放水路右岸堤防。川田大橋から新庄大橋まで約1.8Km。地図上で線を引くとほんのわずかな曲がりがあるが、肉眼では完全な直線に見える。写っている橋が新庄大橋。
 撮影位置は両橋のちょうど中間点当たり。新庄大橋から見える高圧電線の真下あたり。ここからだと電線が写り込む心配はない。
 太陽はジリジリと暑かったが、吹き抜ける風は爽やかで気持ちがよかった。
 

  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 07:50 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年08月20日

ふるさと館



写真拡大■野洲市北桜。
 遠くが続いたので、久しぶりで近くを。花緑公園ふるさと館。山に近すぎるため仰角になり山が寝てしまう難しいところ。ピークが左右に分かれて見える。左側の尖りは、南桜から見たときに、頂上がが尖って見え張本人である。
 朝から透明な青空が続いていたが、急に白雲が出てきた。
 

  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 07:58 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年08月19日

木立越しに



写真拡大■守山市今浜町。
 ラフォーレ琵琶湖裏の空き地。柵があって草や木が生い茂っている。これも私としては全く見当違いの場所に見えた。何でそんなところから見えるの?という感じ。
 柵の所まで前進して柵越しに撮ればよさそうだが、そこまで進むと山が小さくなる(実際には山が小さくなるのではなく、木や林が大きくなる。そのため、相対的に山が小さくなる勘定)。本当はもっとバックしたいのだが、これでギリギリいっぱい。
 

  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 07:54 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年08月18日

水田越しに



写真拡大■守山市今浜町。
 かつて野洲川南流が守山市今浜町美崎で大川(西側)と新川(東側)の2つに枝別れしていた。その間のデルタから。初めて足を踏み入れたところで方向感覚がつかめない。場合によっては180度近くもずれてしまう。
 そんな中で水田の向こうに三上山が見えた。旧野洲川の河川敷あとには水田はない。それがここへ来て水田が見えた。どこまでが旧河川敷か、素人にはそれもはっきりしない。難しい場所である。
 

  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 07:50 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年08月17日

秋近し



写真拡大■野洲市六条。
 国道477号「兵主大社南」交差点南の農地。画面左には県道32号が走り、さざなみホールなどがある。青い空がすがすがしい。
 きのうの大文字送り火は好天に恵まれたが、前日の宇治地方の豪雨には心が痛む。送り火が終わると一歩一歩秋に近づく。
 

  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 07:40 │Comments( 0 ) │ 山・写真

2012年08月16日

萩の浜



写真拡大■高島市萩の浜
 萩の浜と近江白浜の間の駐車場。四高桜の並木だった当たり。湖岸に駐車場がある。夏のシーズンのいまでも空いている。そこから浜へ出て撮った写真である。泳いでいる人もいない。ヨットの一艘ぐらいいてもよさそうだが、それも見えない。ただただ単調な静かな湖面。
 

  
三上山撮影のついでに・・・

■近江非名所全集

■滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大


 。

 ■写真ステージ 「近江富士」 HP



Posted by 八田正文 at 09:26 │Comments( 0 ) │ 山・写真
[前のページ][次のページ]
このページの上へ▲
< 2012年08月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
SPONSORED
プロフィール
八田正文
八田正文
1976年以来、30年にわたって近江富士・三上山の写真を撮り続けてきました。その三上山の姿を新旧とりまぜて・・・。
「
最近の記事
お婆ちゃん (8/7)
県道以前 (8/6)
夏バテの弁 (8/5)
このくそ暑い夏に (8/4)
不要な外出は (8/3)
悩ましい問題 (8/2)
貯水池予定地 (8/1)
二重堤防 (7/31)
側帯部 (7/30)
右岸堤防から (7/29)
過去記事
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
最近のコメント
藤村と申します / 悩ましい問題
布施 誠 / ある日童子が
布施 誠 / 曙光
布施誠 / 胡宮神社から
布施  誠 / 荒れる
お気に入り
琵琶湖逍遙
simple life photo
写真ステージ「近江富士」
琵琶湖一周ウォーク
ブログ内検索
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
Information
ログインはこちら
Copyright(C)2025/「近江富士」 All Rights Reserved.