真正面富士

国道1号バイパスから見た真正面富士。朝国高架橋を下りてから岩根西交差点までの約1.5Kmの間、三上山を真正面にして直進する。
その間、信号はきのう見てもらった「岩根」を含めて3つある。野洲川に架かる橋でいうと新生橋からやってくるのが、昨日の岩根交差点。1つ下流の甲西中央橋からやってくるのが岩根西交差点。この2つははっきりとした存在理由があり意味も分かる。ところが今写っている信号は「新岩根」という。「岩根」と「岩根西」の中間にあって、交差する道もあるようなないような。横断歩道もあるにはある。しかし誰が渡るのか。考えられるとしたら、農耕用車両の横断ぐらいか。
田んぼの中に駅があると揶揄された50年前の新羽島を思い出す。50年後の「新岩根」やいかに。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

