2015年08月30日
暗雲累々

きのうのグランドと河床との境にネットが張ってあり、その外側に細い道が続いている。標題写真は、そのネットの終わりの場所からの撮影である。結果的にグランドが背後にまわった分だけ三上山に近づいたわけで、風景そのものはほとんど変化なし。違いといえば、河床を目の前で見ていることぐらい。
写真ではよほど注意していないと見えないが、水たまりの濁った水面が見える。本流は右岸側を流れており、それでないことは確かだが、雨のあとだったから増水した残りか、左岸から流れ込んだ小河川なのか、そこのところはよくはわからない。このあたりは金勝・阿星山地から流れ込む小さな川が天井川となって旧東海道をまたぎ、野洲川に流入していた。それの一部のような気もするが。
そんなことはどうでもエエ話。大きな風景としては左に見える菩提寺山が大きく主役を張ったように見える。三上山はその裾の奥に小ぢんまりと。その右ずーっと遠くに比良連峰。その右に天山(希望が丘芝生ランドの南に立つ)。その下、右端にちらっと見える建物が対岸正福寺の生田病院。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:20│Comments(0)
│山・写真