面白い見え方

「面白い見え方」といっても、これを見て喜んでいるのは私だけだろう。正面にいわゆる田中山が見えて右に三上山、左の奥に阿星山と菩提寺山が小さく重なって見える。現場はいままでに何度か通っているところだが、意識して見たのは今回が初めてだった。
画面左外では、JR線を跨ぐ陸橋が工事中。
■近江非名所全集
■野洲を歩けば


生和神社付近。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
竹林・2

■近江非名所全集
■花緑公園


シャクナゲ、咲き出してます。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
竹林

■近江非名所全集
■命ありて


左、白山国立公園岐阜県協会が出版した『飛騨・美濃白山』という写真集である。撮影・曽我隆行(岐阜県白鳥町在住の歯科医師)。飛騨美濃側からの白山を撮り尽くした労作である。発行・2002年6月。この中に、撮影地が「鷲見上野・山びこロード」とする写真が何点か収録されている。この表紙の写真も、このアングルから撮影されたものである。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
コンペイトウ?

■近江非名所全集
■命ありて


ひるがの高原空の帰り。いつものように国道156号を白鳥に向かって走っていると、うしろから猛スピードで車が迫ってきた。こんなヤツに追われるのはまっぴらゴメンと、幸い目の前にあった十字路を左折避難した。と、それが思いもよらずしっかりした道で、「山びこロード」とある。行き先も同じ白鳥。これは面白そうだとその道を行くことにする。
と、北海道を思わすような風景が広がって、白山が真っ白に見えた。帰って地図で調べてみると「上野高原」とあって、東海北陸自動車道のひるがのSAの南東に当たる位置だった。SAから白山が見えるのは知っていたが、こちらの方が遠い分だけ山が広く見えた。山が白すぎて、マイナス補正が必要。しかしそれをやると手前の風景が暗くなると言う難しいところではある。
右の双耳峰、左が御前峰2702m。右が剣が峰2677m。ずーと離れて画面左端の高い峰が別山2399m。カシミールで読んでみると、もっと離れた鷲ヶ岳スキー場まで上ると、もっとしっかり見えそうだ。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
ツバメ

やつらは人間にはお構いなしに飛び回る。目の前を横切ったりする。ファインダーには大きく入ってくるが、シャッターを押したときはどこかへ行ってしまったあと。
ファインダーを覗いていては駄目だ。カメラを構えたままファインダーから目を離し、ツバメを追ってシャッターを切った。その中のまぐれの一枚。久しぶりで戦争中に見たグラマン戦闘機を思い出した。
集団疎開、夏の山の中、パンツ一丁で体操をしていた。うしろから来た戦闘機が頭の上を低空飛行で通り過ぎた。当然爆音も聞こえたはずだが、前後関係は空白になっている。前で指導していた先生が「動くなッ!」と叫んだことだけが記憶に残っている。
■近江非名所全集
■命ありて


ひるがの高原。ミズバショウよりザゼンソウの方が少し早く開花する。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
もう一枚

■近江非名所全集
■命ありて


毎年ひるがの高原のミズバショウを楽しみにしている。命ありて、今年も見ることができた。写真は4月20日。まだ部分的にしか開いていなかったが、とにかく見ることができた。今週末ぐらいが見頃だろうか。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
頭だけ

■近江非名所全集
■雨に煙る


鈴鹿武平峠直下の山腹。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
古城山

山頂には城跡を示す案内があるが、私の場合はそこから三上山が見えるかどうかが問題。山頂の北側へ回って、やっと十二坊の中腹から頭だけを出しているのが見える。
鈴鹿からの帰り、見通しが悪いのを承知の上、下見のつもりで行ったので、写真で分かるかどうか。
■近江非名所全集
■鈴鹿スカイライン


30年ほど前、鈴鹿山中に辛夷が点在していたのを思い出した。たしかGW前後だった。チョット早いかも知れないがと行ってみた。途中の標識に武平トンネルは通行止めだが、トンネルまでは行けるとある。
けったいな話しやな、峠に民家があるわけでなしと不思議に思いつつとにかく行ってみる。通り抜けできないスカイラインへ行くヒマ人はいない。貸し切り。好きなところへ車をとめられる。
と思っていたら、軽トラが一台上っていった。ぼちぼち帰ろうかと下りにかかったところで、先ほどの軽トラが戻ってきて、うしろでぱかぱかパッシング。危害を与えそうな車でもないので、何か用でもあるのかと止まると、相手も降りてきて、「あんたのカメラはフィルムか、デジタルか」。質問の意味が分からないので、首を傾げていると、「いま下のコンビニで使い捨てカメラを買ってきたんやけど、封を開けたらフィルムやった。あんたこれ使わへんか」。イヤー、デジタルで間におうてますので、ハイ。
■写真ステージ 「近江富士」 HP