日野町小井口

雪の正法寺山、下りは難儀するかと身構えたが、思ったほどでなく無事下山。鎌掛の集落を抜けて日野へ向かう(県道41号)。 初めての道である。小井口の集落を右に見て、日野川の橋を渡ったところで左側に三上山が見えてくる。手前の電柱さえなかったらそこそこの風景である。へーこんなところからも見えたのか。
画面左端に見える大きな山が十二坊、その右が遠く比叡山である。正法寺山から見たときは、比叡山が十二坊の左に見えた。ということは、こちらのほうが少し右へ寄ったことになる。画面の右外に鏡山が見える。それと十二坊をつなぐ稜線の向こうに三上山が見える、日野町から見るときの独特のパターンである。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば

