2014年02月13日
光る水路

きのうの写真「仲良し4人組」で写っている左側の家並み、その裏がこのような水路になっている。言い換えたらこの写真の右側の家の表が昨日の道路ということである。
この小川というのか水路というのか、幅2m強の流れである。近寄ってみるとべらぼうにきれいである。野洲の川も特に汚いとは思はないが、守山の川は桁が違う。とにかく透明なのである。かつての野洲川の跡だという地下からの水源が各地にあるからであろう。
この川は、この少し下流でレインボーロードと斜めにクロスする。今から30数年前、冬の朝、せっせと湖西へ通っていたころ、何時も帰りにこの川が朝の光できらりと光った。川西ニュータウンも工事にかかる前だったし、今のメディカルツインも確か右側の1棟しかなかった。バイクだったから止まろうと思えばすぐに止まれた。何時でも止まれる、いつでも撮れる。これが一番怖い。いまよりはるかに広い風景だったはずだが、その写真は結局撮らずじまいだった。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 09:25│Comments(0)
│山・写真