2014年03月06日

旧南流左岸堤防


写真拡大守山市水保町
 左岸の水保町側へ回ってみた。昨日、右岸側から見た竹やぶの反対側である。左岸の堤防が整備されてその上を歩けるようになっていた。
 30数年前、取り付け道路水保町側からやってきて、草を分けてこの堤防上へのぼり、三上山の上に立つ入道雲を撮った記憶がある。探せばそのポジは残っているはずだが、今、急にといわれてすぐに取り出せる状態ではない。
 河川敷には新しく遊歩道も整備されつつある。右岸から見た竹やぶは、どうしてこんなにと思えるほどきれいにな姿を見せている。(下の2枚)


 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大




同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。