2014年04月03日

モクレン今昔


写真拡大野洲市南桜
 4月1日夕刻、桜はまだ一部咲きだったけど、さくら墓園のふちのモクレンが満開だった。白いモクレンに夕日はもう一つ色がさえない。翌日(4月2日)午前中に行ってみたのがこの写真。
 実はこのモクレン若かりしころの写真がある。撮影日を調べてみたら、何と1990年4月2日、24年前の同じ日だった。確かさくら墓園ができて間なしのころだったと記憶する。近くの木が小さく、ワイドでこのような構図が取れた。すらっと伸びてなんと清楚な。どんな佳人でも4分の半世紀もたてば、こんなボテボテ・・・。
 ・・・のオバハンになることは世の習い。それはわかる。しかし、ほんまにこの2枚は同じ場所か?、お前の記憶違いと違うのか。何ぼなんでも違い過ぎるで。とおっしゃる疑い深い方々へ最後の講釈。
 今の写真の左端に高圧線の鉄塔が見える。それの先端が若かりしころの写真、下から斜めに出ている幹の左、広く開いている底辺の真ん中あたりにちらっと見える。目を画面に近づけて、その気になって見ないと見えませんぞ。




 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大




同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。