2014年05月04日

合流地点


写真拡大栗東市岡
 草津川と金勝川との合流地点である。北東側から金勝川が、南東側から草津川が流れ込み草津川となって琵琶湖へそそぐ、その合流点である。こう書くと草津川に金勝川が合流するようだが、現場を見るとそうでもない。ほぼ50:50の対等合併。名前だけが草津川が残ったというところだろうか。上の写真でいうと車が渡っている橋が金勝川に架かる橋、草津川は画面右側から流れ込んでくる。
 昨日も述べたように金勝川は昨年秋の台風で大きな被害を受けた。それに対し、草津川は私が知る範囲ではそこまでの被害はなかったらしい。合流直前の両者の表情が対照的である。草津川はナノハナが真っ盛り、一方金勝川は荒れた河床が丸見えである。もう1枚、金勝川右岸から合流地点鼻先を見たところ。向こう側、日が当たっているのが草津川。


 

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大




同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。