2014年05月13日

静かな風景


写真拡大草津市矢橋町
  矢橋帰帆北橋の南詰め、帰帆島内のメイン道路と湖岸道路がつながっている。ただし大きな車止めがあって車は進入禁止。その威圧感からか、人間もあまり入らない。湖岸道路の帰帆島パ-キングが大勢の人でにぎわっているときでも、この道路は静かである。この時も400m余を往復してみたが、出会った人は散歩人1人、釣り人2人、自動車0。とにかく不思議な静寂を感じるところである。
 対岸の橋は新草津川にかかる橋。草津川というとかつてはJR東海道線、草津駅のすぐ南を流れる天井川だった。鉄道も国道も川の下をトンネルでくぐるということで社会科の教科書にも写真入りで掲載されていた。それらのトンネルは今も残っているが、改良された草津川は少し南を流れ、この入り江に注いでいる。


 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大




同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。