2014年05月13日
静かな風景

矢橋帰帆北橋の南詰め、帰帆島内のメイン道路と湖岸道路がつながっている。ただし大きな車止めがあって車は進入禁止。その威圧感からか、人間もあまり入らない。湖岸道路の帰帆島パ-キングが大勢の人でにぎわっているときでも、この道路は静かである。この時も400m余を往復してみたが、出会った人は散歩人1人、釣り人2人、自動車0。とにかく不思議な静寂を感じるところである。
対岸の橋は新草津川にかかる橋。草津川というとかつてはJR東海道線、草津駅のすぐ南を流れる天井川だった。鉄道も国道も川の下をトンネルでくぐるということで社会科の教科書にも写真入りで掲載されていた。それらのトンネルは今も残っているが、改良された草津川は少し南を流れ、この入り江に注いでいる。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:29│Comments(0)
│山・写真