2014年07月14日

田広がる


写真拡大野洲市須原
 野洲市五条から中主ドリームファームを経由して湖岸道路鮎家の郷にいたる道路。ドリームファームのところで「く」の字に曲がっているが、そのほかは見通しのいい田んぼの中の直線道路。ルンルンで飛ばせそうだが、これが怖い。
 直角に交わる農道を双方が交差点に向かって走っている場合、フロントグラス左右の支柱に相手の車が隠れて見えなくなるという現象が起こる。だから、農道の交差点には「一旦停止」の指示がある。私も、一旦停止を怠っていたら出合頭事故は間違いなかったという経験を何度もしている。一旦停止に加えて、交差点に近づいたら、頭を支柱に対して前後左右に動かすこと、要するに支柱の向こうに隠れている車がいないか確認する。(農道の交差点でのバイク同士の出会い頭事故は絶対にない。お互いに相手が見えるからである)。これが見通しのいい交差点での出会い頭事故を防ぐ絶対条件である。 さてそういう見通しのいい農道からの写真。11日もそうだったし、12日もしかり。手前が田んぼしか写らない。それ以外に何もない、写真としてはお手上げである。遠くの集落は、安治・五条。左の森が兵主大社かと思われる。


 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大




同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。