2014年07月16日

ネムの花


写真拡大栗東市御園
 7月3日に見てもらったネムの花(栗東市御園)。花が不十分だったのでダメ押しに行ってきた。もう少し早くにと思っていたがチャンスがなくいまになった。他の木よりも花をつけるのが遅く、まだ何とか残っていた。あぜ道に止まっていた車はなく、代わりに一輪車が馬鹿でかい円筒容器に立てかけられていた。

 この時期の風物詩、我が家のカラスウリの花をどうぞもう1枚おまけ。夕方日が暮れてから咲き始め、翌朝にはしぼんでしまう一夜だけだけの花。そんな花にもちゃんと夜行性の虫が来る。自然の摂理の妙。




 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大




同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。