2014年08月25日

竹生口交差点


写真拡大野洲市市三宅
 きのうの写真は私が定点としている旧堤防の上から。左の写真はそこから階段を下りた新しい「竹が丘」住宅地の片隅である。住宅内の道路が一般道路の目の前まで伸びてきてそこでストップをかけられている。こういう妙な構造は随所にみられるようである。私が住む住宅地の近くにも、ガードレールをまたげばいいところを、車で行こうとすると数100mの遠回りを強いられるところがある。
 左、黄色のダンプの行き先、対向車がが止まっているところが現在の交差点。手前、新しい道路がいったん右へ分かれて大きく左へ曲がって新交差点へつながる。といってもこの写真だけは何もわからないし面白くもない。堤防の上から見ても大して変わらない。この変化を一望するには上空から見るしかない。

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。