2015年06月16日

稲妻


写真拡大湖南市正福寺
 田んぼの中に生垣に囲まれた記念碑らしきものが見える。近寄ってみるとお旅所とある。神社名は一切なし。おそらく「お宮さん」で通じるのだろう。それはいいとしてその生垣の外に面白い道路がある。農道が稲妻型に折れ曲がっているのである。地図で見ると鈍角に折れているようだが、レンズを長くして撮るとくっくっと大きく鋭角に曲がっているように見える。これは面白い道やな。初めて見たような気がするがと、気をよくして何枚か撮ってきた。

 帰ってPCで見てげっそりした。遠くの森がどてっと毛虫を置いたようにのさばっているのである。気がつかなかったわけではない。生田病院の建物もあることだし気にはなっていたがこんなにとは思はなかった。どうしようもないな、こればかりは。



 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。