2015年08月22日

またどこかで


写真拡大野洲市野洲
 8月前半の暑さはすごかった。しかしお盆過ぎからは雨が多くなり、ここ数日は秋霖の季節を思わす。これからまだどんてん返しは二度、三度とあるのだろうが、トータルとして秋は結構早いのではないか。そんな感じがする。ただ、秋霖の季節といっても、秋の長雨というようなのんびりしたものではなく、わーと来て大暴れしていくのは困りもの。

 あれは8月の6日だったか。水口の教室へ行く途中、甲西大橋の上に消防自動車を含む3,4台のクルマが止まり、数人の制服組が橋から下を覗いていた。もちろん橋は通行止め。もうちょっと行くと横田橋も通行止め。ヘリコプターも2,3機。何やろな、まさか川が火事でもあるまいし、と教室へ行くと、今朝上流でものすごい雨が降ったのだという。どこで雨が降ったんと不思議に思える天気だったのに。水口でも降っていないのに上流では…。その夜のニュースで、野洲川が急に増水し、何人かの釣り人が中州に取り残され・・・云々という。

 この写真はその日の話ではないのだけれど、2,3日前(プロパティーを読むと8月20日)、未明にものすごい雨が降った。そのまま忘れてしまっていたが、午後野洲川を見て驚いた。今朝の雨またどこかで暴れたらしい。その時はすでに水量はもとに戻りつつあるようにみえたのだけど。

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。