2015年11月21日

飛込み写真


写真拡大高島市鵜川
 国道161号を北上するとき、白髭神社の手前山側に、よく似たレストランが2軒前後して建っている。これはその手前「湖西路」前の駐車場から。手前にシュロのシルエットが立ち、その横に遠く三上山が見えるという単純な構図。それに白い琵琶湖。これが青いとまだ助かるのだが。

 これには単純な錯覚が絡んでいる。はじめに、「国道161号を北上する」と書いた。別に間違いではない。三上山は対岸に見えるから、「北」に対して右手、すなわち「東」に見える。これが間違いのもと。この論理が成り立つのは南湖、それも唐崎から雄琴あたりに限定される。道路は湖岸に沿って走る。いまいうレストラン湖西路あたりでは道は東進しており、三上山は南に見えている。この時間帯で、太陽が前から照るはずはないのだが・・・?。飛び込み写真(水に飛び込んだわけではない。何の計画もなしにわっと飛び込んで撮ったという意味)の失敗作である。
  
  写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。