2015年11月21日
飛込み写真

国道161号を北上するとき、白髭神社の手前山側に、よく似たレストランが2軒前後して建っている。これはその手前「湖西路」前の駐車場から。手前にシュロのシルエットが立ち、その横に遠く三上山が見えるという単純な構図。それに白い琵琶湖。これが青いとまだ助かるのだが。
これには単純な錯覚が絡んでいる。はじめに、「国道161号を北上する」と書いた。別に間違いではない。三上山は対岸に見えるから、「北」に対して右手、すなわち「東」に見える。これが間違いのもと。この論理が成り立つのは南湖、それも唐崎から雄琴あたりに限定される。道路は湖岸に沿って走る。いまいうレストラン湖西路あたりでは道は東進しており、三上山は南に見えている。この時間帯で、太陽が前から照るはずはないのだが・・・?。飛び込み写真(水に飛び込んだわけではない。何の計画もなしにわっと飛び込んで撮ったという意味)の失敗作である。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:30│Comments(0)
│山・写真